氷点下20℃を下回る、厳しい北海道十勝の冬を越すために
農家の家に作られた「室」。
十勝いけだ屋の面々は、それぞれが作るじゃがいも、
山わさび、にんにく、コーヒー豆をひと冬寝かせると、
驚くほど甘くなったり、おいしさが増すことに気付いたのです。
BBQで焼いて食べるだけでもごちそうになる「熟成セット」。
ご家庭で、贈りものとしていかがですか。
池田町のふるさと納税の返礼品にもなっています。
農家の家に作られた「室」。
十勝いけだ屋の面々は、それぞれが作るじゃがいも、
山わさび、にんにく、コーヒー豆をひと冬寝かせると、
驚くほど甘くなったり、おいしさが増すことに気付いたのです。
BBQで焼いて食べるだけでもごちそうになる「熟成セット」。
ご家庭で、贈りものとしていかがですか。
池田町のふるさと納税の返礼品にもなっています。

𠮷地さんの
2年熟成クイーン
農家にとって寝かせたジャガイモがおいしいのは当たり前のこと。実家が農家ではなかった吉地さんには目からウロコでした。冬の寒さを利用した低温庫で、約0℃に保って管理しています。


林さんの
にんにく
品種は青森原産の「福地ホワイト六片」。池田町の冬は寒くて、夏は暑い気候が青森と似ており、香りは上品でえぐみがなく、ホクホク感があるのが特徴。手間暇かけて愛情たっぷりです。


赤松さんの
コーヒー
akao blendはグァテマラ、インドネシア、ブラジルを使用。口に含んだ時の香りがとてもよくすっきりとした味わいです。エスプレッソで飲んでも良し。


美濃さんの
玉ねぎ
30ha、年間2,000トンの玉ねぎを生産。ギフトや業務用など全国各地で使われています。甘くて大きい玉ねぎをお届けします。


𠮷田さんの
ケナシバ山ワサビ
幼い頃に祖母と採った野生の山ワサビ。思い出の中にきらめく山ワサビを池田町で作ってみたいと思い、栽培に挑戦。農薬や除草剤をほとんど使わず、雑草は手で抜き、畑で管理して育てています。


十勝いけだ屋
セレクト
熟成セット
内容
・𠮷地さんの2年熟成クイーン | 1kg |
---|---|
・林さんのにんにく | 200g |
・赤松さんのコーヒー | 80g |
・美濃さんの玉ねぎ | 2kg |
・𠮷田さんのケナシバ山ワサビ | 300g |